マンション外壁タイル補修工事!※現地調査

2025/03/20

お世話になっております。

株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。

2025/3/19(水)、本日は昨日に引き続きマンション外壁タイル補修工事『現地調査』の様子を投稿させて頂きます。

仮設足場完成し、いよいよ劣化箇所確認となりました!!

『打診棒』と言う工具使用し、タイル隅々まで検査して行きます(>_<)

『打診棒』使用し、良いタイル悪いタイルどの様に判断しているのか?と言うと、『打診棒』叩く転がすをした時に鳴る『音』全てを判断します(*’▽’)

※低音が響く=タイルと下地が密着している!!

※高音が響く=タイルと下地が離れている!!

一般的に使用されているタイル張替調査方法となります(#^.^#)

『打診棒』検査チョークで印を書いて

マスキングテープ貼り付ける!!

この様な形で張り替え必要タイルの枚数拾い出して行きます( `ー´)ノ

近年、赤外線を使用した調査や、赤外線ドローン使用した調査もありますが、調査費高額なので、部分的補修の場合足場施工後の調査の方が良いのかな?と思ったりもします。

…と、どんどん調査を進めて行くのですが、架設足場範囲外大きな浮き割れ発見されてしまいましたので、本現場オーナーさんの許可を頂き『追加足場施工』を行う事になりました!!

工事が長くなりますと住んでいる方々にも御迷惑が掛かってしまいますので、即追加足場段取りを行いました!!

明日『追加足場』Before/After画像投稿させて頂きます!!

戸建、マンションタイル張替リフォームの事でお悩みの方は、お気軽に弊社に御相談下さい

何卒、よろしくお願いいたします。