お世話になっております。
㈱湘南工務店、代表取締役の髙石です。
2024/10/31(木)、本日も引き続き平塚市にて施工させて頂いた外壁塗装工事から『外壁塗装下塗り/軒天塗装』の投稿をさせて頂きます。
※完成のBefore/After画像は10/16(水)に既に投稿しています。
外壁塗装下塗りは、塗装の中で一番大切な工程となります!!
外壁塗装の工程は、基本的に『下塗り⇒中塗り⇒上塗り』の3工程で行われる事がほとんどです。
中には『4工程』の塗装も御座いますが、95%が『3工程』と思って頂いて大丈夫です!!
昨今、色々な塗料が御座います!!
誰でも聞いた事がある塗料としては『ウレタン』『シリコン』等が一般的ですが、『フッ素』『ラジカル』と言った高耐久塗料が一般的になりつつあります。良い塗料を塗れば、対応年数もアップします。
しかし『下塗り塗装』を怠ってしまうと『中塗り/上塗り』にどんな良い塗料を施工しても、想定された対応年数を保持する事は出来ません((+_+))
旧壁面と新しく塗る塗料の『命綱』と言っても過言ではありません( `ー´)ノ
※外壁塗装下塗り
しっかりと新しい塗料が吸着してくれる様、隙間無く下塗りを塗って行きます!!
下塗り塗装が完了した次は『軒天塗装』を行います( *´艸`)
※軒天塗装1回目
※軒天塗装2回目(仕上げ)
キレイに塗れていますね!!
外壁塗装下塗り後に、なぜ?軒天塗装を行うのか?…(;´・ω・)
軒天塗装は『白色』が使用される事がほとんどです。それに対して外壁塗装の色は豊富です。
外壁塗装の色を『茶色』にしたとしましょう!仕上がった後に軒天に白色を塗装したらどうなると思います?
はい!その通りでございます( `ー´)ノ
仕上がった外壁の茶色の上に『白色』の塗料が沢山付着してしまいますね( ;∀;)
それを防止する為の順番となります!!
作業工程は複雑な様ですが、考えて見るとその通りと言える様な工程順序ですね( *´艸`)
皆様もされる『掃除』をイメージして頂けると分かりやすいかと思います。
床の掃除を終えた後に、天井の埃を落とす事はしませんね(*’▽’)
掃除もそうですが、料理等にも同じ事が言えると思います。
事は違えど中身はとても似ています(; ・`д・´)
色々な事を知る事で、考え方や選び方も変わって来ると思いますので、少しでもお役に立てる知識を投稿出来ればと思っています。
引き続きの投稿を楽しみにして下さいね!!
住宅外装リフォームの事でお悩みの方、お気軽に弊社に御相談下さい。
何卒、よろしくお願いいたします。