お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
2025/1/10(金)、本日も引き続き二宮町にて施工させて頂きました外壁塗装工事から『外壁塗装下塗り⇒軒天塗装』の投稿をさせて頂きます。
毎度書かせて頂いておりますが、しばらくの間は昨年の現場投稿の続きます(;´・ω・)
御理解頂けると幸いです。
※外壁下塗り前(玄関前)
※外壁下塗り施工中(玄関前)
※外壁下塗り施工完了(玄関前)
外壁塗装下塗りは、塗装の中で最も大切な工程となります!!
旧壁面と新しい塗料を繋ぐ接着塗料!!
どんなに高耐久な塗料を選んでも、下塗りがしっかり塗布させていないと上塗り塗料は剥がれてしまいます。
下塗り剤を旧壁面にしっかり付着させる為に高圧洗浄を行い、斑(むら)無くしっかり塗り上げる事で、中塗り/上塗り塗料の効果を最大限に発揮する事が可能となります。
※軒天井塗装前
※軒天井塗装一回目
※軒天上塗装一回目施工完了
※軒天井塗装二回目
※軒天井塗装二回目施工完了
通常軒天井は『白色』を塗る事が多いのですが、今回は周囲に合わせた色に纏めています。
外壁の立下り壁部分がジョリパット(左官材)で巻き込まれているので、色を寄せた方が纏まって見えて美観は最高ですね!!
塗り分けのやり方等は、施主様から意見を頂く事が多いですが、弊社もアドバイスさせて頂きます(*’▽’)
明日は、外壁塗装中塗り/上塗りの投稿をさせて頂きます(#^.^#)
もうしばらく塗装投稿が続きますが、お付き合いお願いいたします。
住宅外装リフォームの事でお悩みの方は、お気軽に弊社に御相談下さい。
何卒、よろしくお願いいたします。